環境パフォーマンス目標と実績
ESG方針に基づき、不動産ポートフォリオの環境パフォーマンス目標を設定し、モニタリングしています。
モニタリング項目 | 単位 | 基準年 (2019年) |
2020年 実績 |
2021年 実績 |
2022年 実績 |
2023年 実績 |
2024年 実績 |
目標年 (2030年) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7期+8期 | 9期+10期 | 11期+12期 | 13期+14期 | 15期+16期 | 17期+18期 | 29期+30期 | ||||
2次エネルギー量 | MWh | 4,277.72 | 6,819.91 | 7,555.65 | 8,396.38 | 8,088.03 | 7,773.61 | - | ||
エネルギー消費量 原単位 | MWh/㎡ | 0.02733 | 0.02628 | 0.02036 | 0.02175 | 0.02102 | 0.02038 | 0.02460 | ||
削減率(対基準年) | % | - | ▲ 3.8% | ▲ 25.5% | ▲ 20.4% | ▲ 23.1% | ▲ 25.4% | ▲ 10.0% | ||
前年比率 | % | - | ▲ 3.8% | ▲ 22.5% | + 6.8% | ▲ 3.3% | ▲ 3.1% |
注) | 原単位分母:稼働月を考慮した延べ面積(㎡) |
---|
モニタリング項目 | 単位 | 基準年 (2019年) |
2020年 実績 |
2021年 実績 |
2022年 実績 |
2023年 実績 |
2024年 実績 |
目標年 (2030年) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7期+8期 | 9期+10期 | 11期+12期 | 13期+14期 | 15期+16期 | 17期+18期 | 29期+30期 | ||||
GHG排出量 | 単位 | 基準年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 目標年 | ||
Scope 1 | CO2 | t-CO2e | 99.62 | 451.25 | 767.39 | 779.76 | 710.74 | 733.24 | - | |
非CO2ガス | t-CO2e | - | - | - | 11.50 | 42.60 | 504.60 | |||
Scope 2 | ロケーション基準 | t-CO2e | 1,976.06 | 3,045.61 | 3,284.18 | 3,648.14 | 3,537.32 | 3,298.55 | - | |
マーケット基準 | t-CO2e | 2,140.37 | 3,192.64 | 3,597.51 | 3,795.73 | 3,464.19 | 3,349.52 | - | ||
Scope 1+2 | 合計(非CO2ガス除く) | t-CO2e | 2,075.68 | 3,496.87 | 4,051.57 | 4,427.90 | 4,248.06 | 4,031.80 | ||
Scope 1+2 | 合計 | t-CO2e | 2,075.68 | 3,496.87 | 4,051.57 | 4,439.40 | 4,290.66 | 4,536.40 | - | |
Scope 1+2 排出量原単位(非CO2ガス除く) | t-CO2e/㎡ | 0.01326 | 0.01347 | 0.01092 | 0.01147 | 0.01104 | 0.01057 | 0.01194 | ||
削減率(対基準年) | % | - | + 1.6% | ▲ 17.7% | ▲ 13.5% | ▲ 16.7% | ▲ 20.3% | ▲ 10.0% | ||
前年比率 | % | - | + 1.6% | ▲ 19.0% | + 5.1% | ▲ 3.7% | ▲ 4.3% |
注) | 非CO2ガス:CH₄, N₂O, HFCs, PFCs, SF₆, NF₃ Scope 1+2:ロケーション基準での合計 原単位分母:稼働月を考慮した延べ面積(㎡) |
---|
モニタリング項目 | 単位 | 基準年 (2019年) |
2020年 実績 |
2021年 実績 |
2022年 実績 |
2023年 実績 |
2024年 実績 |
目標年 (2030年) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7期+8期 | 9期+10期 | 11期+12期 | 13期+14期 | 15期+16期 | 17期+18期 | 29期+30期 | ||||
GHG排出量 | 単位 | 基準年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 目標年 | ||
Scope 3-1 | 購入した製品・サービス | t-CO2e | 322.54 | 609.64 | 916.14 | 951.90 | 969.84 | 998.90 | - | |
Scope 3-2 | 資本財 | t-CO2e | 35.88 | 697.37 | 180.53 | 205.74 | 736.78 | 599.60 | - | |
Scope 3-5 | 事業から出る廃棄物 | t-CO2e | 724.82 | 992.35 | 1,753.22 | 1,691.63 | 1,910.75 | 2,011.08 | - | |
Scope 3-13 | リース資産(下流) | t-CO2e | 8,316.61 | 11,403.74 | 15,904.36 | 16,974.68 | 19,601.80 | 22,900.73 | - | |
データカバー率 | % | 84.35% | 74.14% | 76.56% | 79.02% | 83.75% | 84.35% | - | ||
Scope 3 | t-CO2e | 10,124.67 | 14,695.44 | 20,507.47 | 21,515.58 | 25,129.92 | 28,521.39 | - | ||
Scope 3 影響度 | % | 82.99% | 80.78% | 83.50% | 82.90% | 85.42% | 86.28% | - | ||
GHG排出量原単位 | t-CO2e/㎡ | 0.06469 | 0.05663 | 0.05526 | 0.05574 | 0.06532 | 0.07477 | - | ||
削減率(対基準年) | % | - | ▲ 12.5% | ▲ 14.6% | ▲ 13.8% | + 1.0% | + 15.6% | - | ||
前年比率 | % | - | ▲ 12.5% | ▲ 2.4% | + 0.9% | + 17.2% | + 14.5% |
注) |
Scope 3-1:対象期間中に提供を受けた役務に対して環境省が定める排出係数を乗じて算出 Scope 3-2:減価償却費増加額に対して環境省が定める排出係数を乗じて算出 Scope 3-5:廃棄物の排出量(種類・処理方法別)に対して環境省が定める排出係数(輸送段階を含む)を乗じて算出 種類・処理方法:環境省または各業界団体等の統計データにより算出 Scope 3-13:テナント事業活動に伴う排出量 Scope 3-13 データカバー率: 貸付可能面積に対するデータ開示されたテナント床面積の割合 Scope 3 影響度:GHG全排出量に対してScope 3が占める割合 原単位分母:稼働月を考慮した延べ面積(㎡) |
---|
モニタリング項目 | 単位 | 基準年 (2019年) |
2020年 実績 |
2021年 実績 |
2022年 実績 |
2023年 実績 |
2024年 実績 |
目標年 (2030年) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7期+8期 | 9期+10期 | 11期+12期 | 13期+14期 | 15期+16期 | 17期+18期 | 29期+30期 | ||||
水資源 | 単位 | 基準年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 目標年 | ||
水使用量 | 取水量 | ㎥ | 246,244.35 | 343,764.21 | 535,825.24 | 623,842.89 | 713,926.17 | 831,356.34 | - | |
実測値 | ㎥ | 211,762.35 | 213,165.96 | 253,979.47 | 317,888.57 | 407,543.79 | 508,155.77 | |||
推計値 | ㎥ | 34,482.00 | 130,598.25 | 281,845.77 | 305,954.32 | 306,382.38 | 323,200.57 | |||
実測カバー率(取水量ベース) | % | 86.00% | 62.01% | 47.40% | 50.96% | 57.08% | 61.12% | |||
(床面積ベース) | % | 85.17% | 75.05% | 73.02% | 74.80% | 79.71% | 80.51% | |||
上水使用量原単位 | (実測値のみ) | ㎥/㎡ | 0.8962 | 0.7078 | 0.6654 | 0.7835 | 0.9019 | 1.0576 | ≦ 0.8962 | |
削減率(対基準年) | % | - | ▲ 21.0% | ▲ 25.8% | ▲ 12.6% | + 0.6% | + 18.0% | ±0% | ||
前年比率 | % | - | ▲ 21.0% | ▲ 6.0% | + 17.8% | + 15.1% | + 17.3% |
注) |
推計値:東京都水道局「生活用水実態調査」の世帯人数別の1か月あたりの平均使用水量により推計 実測カバー率(取水量ベース):総取水量に対して実測値を用いた取水量の割合 実測カバー率(床面積ベース):延べ面積合計に対して実測値を用いた床面積の割合 原単位分母:稼働月を考慮した延べ面積(㎡) |
---|
モニタリング項目 | 単位 | 基準年 (2019年) |
2020年 実績 |
2021年 実績 |
2022年 実績 |
2023年 実績 |
2024年 実績 |
目標年 (2030年) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7期+8期 | 9期+10期 | 11期+12期 | 13期+14期 | 15期+16期 | 17期+18期 | 29期+30期 | ||||
廃棄物 | 単位 | 基準年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 目標年 | ||
廃棄物排出量 | t | 1,474.64 | 2,615.72 | 3,662.13 | 3,825.34 | 4,368.26 | 4,705.57 | - | ||
データカバー率 | % | 73.90% | 88.27% | 75.09% | 74.16% | 78.67% | 77.84% | |||
リサイクル率 | % | 32.39% | 46.07% | 39.66% | 36.95% | 35.67% | 36.16% | |||
廃棄物排出量原単位 | t/㎡ | 0.00719 | 0.00738 | 0.00933 | 0.00951 | 0.00980 | 0.01013 | ≦ 0.00719 | ||
削減率(対基準年) | % | - | + 2.7% | + 29.7% | + 32.2% | + 36.2% | + 40.8% | ±0% | ||
前年比率 | % | - | + 2.7% | + 26.3% | + 1.9% | + 3.0% | + 3.4% |
注) |
データカバー率:延べ面積の合計に対する廃棄物排出量を把握できた床面積の割合 原単位分母:稼働月を考慮した延べ面積(㎡) |
---|
グリーンリース契約
グリーンリースとは、建物所有者とテナントが環境負荷を低減するために協働することを定めた賃貸借契約です。
スターアジア不動産投資法人は、2021年より、テナントと賃貸借契約を締結する際にグリーンリース条項を盛り込むよう、推進しています。
グリーンリース締結割合(※) 54.3%(2025年7月31日時点)
※グリーンリース賃貸面積が賃貸可能面積に占める割合
環境保全投資
サステナビリティ推進部が主体となり工事内容、設備仕様を精査し、適切な時期、仕様での設備等の更新することで、エネルギー使用の効率化、環境保全を推進しています。
単位:千円
分類 | 主な取り組み | 17期(2024年7月期) | 18期(2025年1月期) | 19期(2025年7月期) | 11期からの累計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
資本的支出 | 経費的支出 | 資本的支出 | 経費的支出 | 資本的支出 | 経費的支出 | 資本的支出 | 経費的支出 | ||
省エネ改修コスト | 空調改修、中央監視改修 | 125,181 | 2,666 | 124,418 | 13,960 | 183,884 | 20,641 | 1,234,813 | 124,334 |
LED化 | 46,000 | 575 | 81,280 | 5,020 | 32,554 | 1,932 | 409,278 | 15,769 | |
主要機器改修(搬送動力、EV等) | 375,890 | 16,151 | 219,209 | 5,496 | 140,249 | 4,736 | 1,426,885 | 45,541 | |
うち 水資源関連 | 12,675 | 1,077 | 4,772 | 437 | 8,294 | 628 | 25,741 | 2,142 | |
水資源保全コスト | 貯水槽・浄化槽保守 | 0 | 3,940 | 0 | 3,113 | 0 | 3,738 | 0 | 10,791 |
緑化保全コスト | 植栽改修、外構植栽保守 | 0 | 6,185 | 0 | 13,036 | 0 | 10,837 | 0 | 63,243 |
合 計 | 547,071 | 29,517 | 424,907 | 40,624 | 356,687 | 41,883 | 3,070,976 | 259,678 |
環境への取り組み
■アーバンセンター博多の取り組み

スターアジア不動産投資法人が保有する「アーバンセンター博多」は、スターアジアグループであるスターアジア総合開発によるオフィス開発第1号案件です。
スターアジアグループのコンストラクションマネジメント部が、入居するテナントのニーズを想定して、環境に配慮した内外装、設備、細部の仕上げに至るまで監修した仕様で、BELS★★★を取得しています。
・ BCP対応(非常用USBポート設置)
・ 中水、雨水利用
・ 自動調光照明による省エネ効果
・ デシカント外気処理機による湿度コントロール
・ 専有部内に配管設置を要しない無給水加湿
■LED照明の導入
【シュロアモール筑紫野】
【西新宿松屋ビル】
保有物件において、環境に配慮した物件の運営管理の観点から、消費電力を抑えるLED照明の導入を進め、使用するエネルギーの削減に努めています。